【投稿する】
折りたたむ
標高が高いのかこのGWに満開です。それはそれで嬉しいものです。
梨の花が一斉に咲きだしました。梨農家の皆さんは大忙しですね。
Facebookに載せたら評判よかったのでこちらにも載せてみました。
林道並の狭い山道が大渋滞で麓からここにくるまで一時間。 天気も悪く小雨が降っていたが、撮影を始めて5分くらいすると急に晴れてきて青空が広がった。おまけによく見ると1枚目の写真、幹の左下あたりに虹がかかっているじゃありませんか! 今日が満開だそうです。
つぼみ達が空を見ています
のどかなので
子どもの頃は道路も閉鎖されて花見客で賑わっていたものです。まあ車も走らないというかなかったのですが。
いやXTさん!偶然ですね。私も行きました。というか湯村温泉の帰りに立ち寄りました。夕方だったのでライトアップされているのかな思ったのですがライトは無いようですね。西日本一と言われる枝垂れ桜です。
そりゃまた奇遇ですな。
本文なし
樹齢500年とも1,000年を超えるともいわれるそうですが、この写真では「もう解放してくれ」と叫んでいるように感じました。
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告