【投稿する】
折りたたむ
ハスとスイレンの違い。アヤメとハナショウブとカキツバタの違い。調べてみると知らない事だらけで楽しいですね。
国の天然物指定を受けている唐川のかきつばたを見にいってきました。時期的には少し遅く終盤でしたが美しい姿を見ることができました。
色はこの紫一色です。
花盛りです。
バラもたくさん。
植物園の前の道はなぜかよく通過することがあり気になっていました。今年は我が家の庭にも山崎菖蒲園からいただいた菖蒲がつぼみをつけています。毎日、水変えをした成果かな!!
この時期はバラ祭りということでやってきました。快晴でもありバラも大山も美しく、のんびりとした1日でした。
フラワードーム内は洋ランでいっぱいです。
ポピーと大山です。今日の大山も素敵です。
メインのバラ園です。バラもあっちこっちに植えられています。
風もさわやか♪ ここらでお弁当にいたしましょ!景色も最高。
ニリンソウ。小さくて白い花。とってもかわいいです。
一面の緑!駆け足で春は通り過ぎて、すぐに夏が来て秋が来て。きっとキレイに色づくんでしょうね。それも楽しみです。
滋賀県三大神社の藤です。花の房の長さが135pにもおよぶものがあり砂ずりの藤と呼ばれているようです。市の天然物でもあります。
比叡山にて 標高が800m以上あるのでこの時期に満開でした。ちょっとラッキー!
満開でした。狙い通り!
なんとなく好きな1枚。
色合いが好きな1枚です。
風にふかれてゆらゆら。
樗谿公園にて 春に色づくモミジが美しい。
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告