【投稿する】
折りたたむ
伊賀の里手作りモクモクファームが近く親子でロッジに宿泊される方が多いようでした。キャンプ場はお盆であるのにガラガラでオートキャンプじゃないと人気がないのですかねぇ。サイトは床上げもしてあり快適でしたよ。
なかなかいいですね。キャンプしたことがないから、羨ましいね。http://ameblo.jp/suikazukinowo/
田辺市本宮町川湯にあるキャンプ場です。近くの河原は川湯で有名で、水着で入っている家族がたくさんいました。天気も良好、子ども達は川遊びと温泉と楽しそうです。
ここです http://goo.gl/maps/W8FZh
潮岬のキャンプ場は今日のキャンプ地に予定していましたが、雨風厳しく中止して雨雲から離れる為に北上することにしました。また今度
兎和野高原野外教育センターは美方郡香美町村岡区宿にあります。個人的には西日本一の環境だとおもっています。施設の充実というより野外教育での「ねらい」が実践できるよう整備されているところです。それは決して贅沢な施設整備がされているのではありません。自然は最大限残しつつの精神が好感を持てます。
ここです http://www.uwano.jp/
江田島市能美島にあるキャンプ場です。5月の連休は家族づれで賑わったとおじさんがいっておられましたが、この日は我々だけの宿泊です。オートキャンプ場ではなくフリーサイトで申し込みましたが、どこにでもどうぞ。ということになりました。1サイト1000円でした。ここです http://goo.gl/maps/WXDsM
いくらいると思う彼氏募集中
島根県出雲市佐田町反辺 1141-4ロッジからマス釣り用の池、オートキャンプ場を完備している総合アウトドア施設です。急な申し込みでも快く受け付けていただきました。この石の大きさを見てください。
ここです http://goo.gl/maps/0S72v
この時期のキャンピングはまだまだ寒いものだ。特に朝方の寒さは身にしみる。そこで我慢できない時はこのイワタニのストーブを使用している。テント内で使用する時はくれぐれも一酸化酸素中毒には注意すること。
安来市安来町の十神山なぎさ公園キャンプ場。無料とあって設備は簡易トイレと小さな炊事場があるだけのキャンプ場 中海に面しており景色は最高!駐車場は6台〜7台程度。
ここです http://goo.gl/maps/br2dK
昨年購入していて、使う機会がなかなか無くて、やっと使用しました。ワンタッチで開くので、横着者にはもってこいなのです。
青い空と青島そして湖山池この1年間で少しずつですが昔のきれいな湖山池に戻ってきています。我々人間が汚した自然です。自分たちの手で復元させるのが使命です。
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告