【投稿する】
折りたたむ
白山白川郷ホワイトロードの途中で見られる滝です。ここまで近くで撮るためには、結構がんばって歩かねばなりません…。でも、歩いた甲斐ありです(人´∀`)♪
この滝の目の前には露天風呂ありです!
吉野町の象の小川沿いにあり、高さ15メートルの滝です。滝の下まで歩道が整備されており、岩肌を分岐して流れ落ちる雄大な姿は必見です。
東吉野村に鎮座している丹生川上神社中社から川沿いに少し歩くと東の瀧に到着する。龍が住んでいると昔から言い伝えられています。
橋の奥に滝があります。
日本の滝百選に指定されている島根県雲南の名瀑です。うっそうと老樹が繁茂する約1.5kmの清流に変化にとんだ8つの滝(下流より猿飛滝、滝尻滝、紅葉滝、河鹿滝、姥滝、姫滝、八塩滝、八汐滝)があり、渓谷美をなしています。今回は時間も無く途中で下山してしまいましたが、紅葉が美しいとのことなので秋に再挑戦です。まずは猿飛滝
この滝の上を通り抜けますが、狭い岩と崖の隙間を通り抜けていきます。迫力あります。
名前の通り紅葉が美しいと思われます。
ガスが発生し幻想的でしたね。
春米神社裏下で見た滝は「権現滝」というそうです。やはり下流に見えた民家付近から川に入ると下から見えるようです。
幻想の世界を進むXTさん
この時期の滝周辺は山紫陽花がきれいに咲いていました。
一見、人工の滝のようですが大きな岩から水が落ちています。
全貌撮影は沢登ですね。
名前は不明。奥祖谷二重かずら橋、男橋の横に滝が。大雨のため、傘とカメラの両方はうまく使えず・・・
滝見たさにかずら橋の真ん中くらいまで根性で渡って、とりあえずシャッターを…こわいよ〜でも撮りたいよ〜傘落としそうで、これ以上撮影できませんでした〜〜!泣
国道439号線沿いにありました。祖谷の二重かずら橋よりは手前だったはず・・・。道路沿いに急にあらわれました。
こちら。ああ、また画像が横になった・・・ごめんなさい。
徳島県三好市。>祖谷のかずら橋のすぐ近くです。
こちら。
豊岡市。想像力を働かせて見ると、端っこの水の流れが竜のヒヅメに見えてきます。
アップにすると、迫力。
こんないい滝は知りませんでした!是非、行ってみたいと思います!
行きやすいところにありましたので、ぜひぜひ!車止めて5分もかからずお目にかかれますよ。
京丹波町、丹波マーケスのすぐ近く。かなり高さがありました。
滝撮影は楽し。
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告