【投稿する】
折りたたむ
三重県 志摩市 磯部にある創業が1830年と歴史のあるうなぎ店川うめに行ってきました。ここのうなぎは表面が香ばしく少し固めの人向きかもしれません。個人的には大満足の一品でした。
今回二度目の訪問となります。この茶屋は江戸時代末期に春日大社境内において、てんびん棒に茶箱と茶釜をかけて、 赤膚焼の皿に「火打焼」という餅菓子を盛りました。火吹き竹で火をおこし、参拝客に茶を振る舞っていた「荷茶屋」が当時名物だったと 「大和名所図会」や他の書物にもあるそうです
午後4時になると少し寒くなってきました。暖かいぜんざいをお庭でいただきました。
柿のけーきも美味しそうです。
庭園の様子です
奈良東大寺近くにある中谷本舗の柿の葉寿司とにゅうめん のセットです。東大寺の屋根を眺めながらいただきました。
こんなセットもあります
飛鳥彩瑠璃の丘 天極堂テラスの賞味期限10分の葛餅です。飛鳥に立ち寄った時にはおじゃましています。これ食べたらお土産屋さんの葛餅は食べられませんね。ちょっとした贅沢でした。
秘密のケンミンshowで紹介された「葛プリン・ブリュレセット」もちもちプリンだということです
今回はお腹いっぱいで葛うどんが食べれなかったのが残念。次回のお楽しみということで。賞味期限10分の看板!!
京都 清水寺にほど近い二年坂にある「お茶漬けバイキング」の店 阿古屋茶屋に行ってきました。1時間30分ぐらいの待ち時間はありましたが、二年坂をフラフラしていたら時間はあまり気になりませんでした。
京都のお漬物をお腹いっぱい食べることができました。なんか幸せ気分です。1350円なりhttp://www.kashogama.com/akoya/
やはり最後はお茶漬けですよね。
鳥取市 湖山のJA鳥取いなばさん内にある「野菜畑のシンデレラ いなば茶屋」さんです。本当に最近は有名になってきてお昼に行くと大混雑しています。少し早く行くか遅く行くかがお薦めです。なんてったって500円。ライスは食べ放題!コーヒーもいただけるから最高です。写真は鯖煮定食
生姜焼き定食
ハンバーグ定食
野菜カレー カツカレーもあります。
鳥取市浜坂にある一般民家風のかわいらしいカフェです。500円ランチが好評ということで訪れました。男子はボリューム的には少し物足りないかもしれませんが、すべて手作りで安心して食しました。http://www.ncn-t.net/ino/
日替わりの手作りケーキとドリンクで450円。ドリンクだけなら280円。まるで昭和50年代にタイムスリップしたような価格です。この日はコーヒーをいただきましたが、これがまた美味しいではありませんか。また行きたくなるお店でした。
「ぱにーに 湯梨浜店」 東郷池の美しい景色をみながら食事&コーヒーが楽しめるお店です。勿論、足湯につかりながら食事も可能のようです。http://panini.jp/shop.html#shopyurihama
昔なつかしいナポリタンです。すごく太い麺で食べ応えあります。しっかりとケチャップがまとわりついていて、美味しくいただきました。
きのこパスタ セットにするとサラダとパンとドリンクが付いていてお得ですよ。とにかく景色がいい。
鳥取駅構内にあるそば屋さんです。食券だけ購入すれば、何しろ早い、安い。の「砂丘そば」がいただけます。今日はうどんをたべてみました。鳥取名産のあご竹輪が入っていて県外の方には嬉しいですね。
鳥取県 西伯郡大山町にある醍醐うどんに久しぶりに立ち寄りました。ここのうどんは腰があるだけではなく、もちもち感とツルツルとした食感がたまりません。今日はぶっかけうどん温をいただきました。
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告