【投稿する】
折りたたむ
ただの舗装林道も雪があるとおもしろい!詳しくはオートバイ ツーリング 写真絵巻にて。
いやあ、さすがXTさん!!頑張りますなあ。春が待ち遠しいですね。
本文なし
フレーム・エンジン・マフラー・フロントフォーク等塗装。前後フェンダーは新品に。オフ走ったり雨中放置してしてたりで、かなりボロボロになったので、この冬せっせと作業しました。パッと見は新車みたいよ!
ホームページアップしました。
「オートバイツーリング写真絵巻」久々の更新です。見に来ておくれやす。
お疲れ様です。すすきが綺麗ですね。秋・秋・秋
ヤフオクで手に入れたDAX50車体番号で調べると1969年初期型K3のくるくるダックス。いろいろ苦労したが、エンジンは70に積み替え、やっと散歩できるレベルに仕上がりました。犬の散歩は楽し。
いやー懐かしい。若き日の思い出がよみがえりまする。友人が黄色のダックス、私がハスラー50、名古屋から高山越えて能登半島経由して日本海沿岸を一路鳥取へ。楽しかった思い出タップリのダックスちゃんです。良き友として大事にしてやってくださいね。
ええ年してようやりはりまんな〜
10センチだけの通り道
Buellの1200でここまで来たが、まだ通れない!!
断魚渓(島根県邑智郡邑南町)にて詳しくは「オートバイツーリング写真絵巻」にあります。
久々のツーリングです。詳しくは「オートバイツーリング写真絵巻」にあります。
?削除方法
閉じる
不適切動画の報告